心のインナービューティー

完璧主義から抜け出したいあなたへ

こんにちは^^

心のインナービューティーです。

「実は完璧主義なところがあって悩むと、
身動きが取れなくなっちゃうんです・・・」

そうですよね・・・

何事もチャレンジしていくからには、
やるからにはうまくやりたいって、
思う気持ちはよく分かります。

もちろん完璧主義が悪いとは思いません。
それだけ高い意識をお持ちなんですから。

でも余りにも、
完璧にこだわり過ぎてしまうと、
柔軟に動けなくなってしまうんですよね。

完璧じゃないものが許せないですし、
失敗だって出来るならしたくないですもんね。

それじゃあそんな時にはどうしたらいいのか。

でしたら・・・時には”完璧主義”ではなくて、
”改善主義”になってみたらいかがでしょうか?

小さく改善をして、
小さく成功を積み重ねていけば、
やがて失敗しない体質になれますし、
経験も味方して自信に繋がりますからね。

素敵なあなたの理想が、
少しでもたくさん叶いますように^^

心のインナービューティー

どうして叶えたい夢があるのに叶わないの?前のページ

新しいことを始めたのにブレーキを掛けてしまうあなたへ次のページ

関連記事

  1. 心のインナービューティー

    どうして同じ問題が繰り返し起きるの?

    こんにちは^^心のインナービューティーです。これはやり…

  2. 心のインナービューティー

    サイテーって思った時にこそ気を付けたいこと★

    こんにちは^^心のインナービューティーです。「この頃、…

  3. 心のインナービューティー

    うまくいった人の話が信じられない時は?

    どうも、こんにちは^^心のインナービューティーです。「…

  4. 心のインナービューティー

    人付き合いに疲れてしまったら?

    こんにちは^^心のインナービューティーです。人付き合い…

  5. 心のインナービューティー

    夢の障害を心から変えたい時には?

    こんにちは^^心のインナービューティーです。「叶えたい…

  6. 自分の想いってどうしたらもっと相手にうまく伝わる?

    心のインナービューティー

    自分の想いってどうしたらもっと相手に伝わる?

    こんにちは^^心のインナービューティーです。「自分の想…

心のインナービューティー

  1. 心のインナービューティー

    問題を抱え込み過ぎた時の対処法とは?
  2. 心のインナービューティー

    うまくいかないことが続く時には?
  3. 自分の想いってどうしたらもっと相手にうまく伝わる?

    心のインナービューティー

    自分の想いってどうしたらもっと相手に伝わる?
  4. 心のインナービューティー

    うまくいった人の話が信じられない時は?
  5. 心のインナービューティー

    夢の障害を心から変えたい時には?
PAGE TOP
error: