自分磨きは内面と外見どっちが大事なんだろう?

心のインナービューティー

こんにちは^^

心のインナービューティーです。

「自分磨きは内面が大事とよく聞きますが、
それって本当はキレイごとですよね?
なんだかんだいっても外見ですよね?
実はそこらへん曖昧なんですが、
どう思いますか?」

興味深いご質問ですね^^

そうですね~。
外見は確かにとても大事ですよね。

人は視覚で判断する面があるので、
少なからず第一印象は外見で、
決めるものですからね。

それは、仕事の商談にしたって、
恋愛の印象にしたってそうですよね。

でも・・・
「外見だけ磨けば大丈夫か?」というと、
それだけでは輝き続けられないと思います。

もちろん、外見を磨かれている方は、
それだけで傍から見ても素敵ですよね。

素敵ですが・・・

そもそも、外見というのは、
内面の一番表側にあるものですからね。

実際、魅力って思いを馳せて、
時間を掛けて磨き続けていることが、
後になって表れてくるものですからね。

それの分かりやすいところいえば・・・
自分磨きのダイエットにしてもそうですし、
お肌の細胞の生まれ変わりにしてもそうですが、
願って信じて動いたことが表に表れるものです。

ですから・・・
外見はもちろん大事なのですが、
一番大事なのはあなたの内面(思い)だと思います。

「もっと可愛くなりたい」
「いつも綺麗でありたい」

その素敵な思いが、
すべての原動力となりますから、
どうかその思いを大切になさってくださいね。

あなたが心から成りたいあなたでいることが、
素敵なあなただけの魅力に繋がりますので^^

心のインナービューティー

くまたんハウス

人の現在の行動は人の心の奥深くに眠る過去の幼少の記憶や、義務教育をはじめとする「心の内部表現」によって行動は良くも悪くも制御されています。それが常に良い方向に転べばいいのですが、必ずしもそうとは限りません。時としてその「心の内部表現」が自分の可能性を狭めてしまうことも。そこで、この「心のインナービューティー」では自分の心と対話して頂くための場をご用意しております。使い方はあなた次第です。ご縁のあるあなたが幸せでありますように。と心から祈りと願いを込めて。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP
CLOSE
error: