相手に対してあと一歩が踏み出せない時は?

心のインナービューティー

こんにちは^^

心のインナービューティーです。

商談相手・家族・恋人・友人・・・

相手に対してあと一步踏み出したいんだけど、
どうしても怖くて踏み出すことができない。
そのように思うことってありませんか?

確かに、踏み込んだ結果、痛い思いをしたら、
嫌ですよね?落ち込みたくないですもんね。

だから、

「嫌われたくないし、損をしたくない・・・」

と、このように思うことがあっても、
決して不思議な事ではないと思います。

でも・・後から思い悩んでしまうぐらいなら、
やっぱり踏み込むべき時には踏み込んだほうが、
自分自身で後から後悔することはありませんよね。

ただ、そうはいっても頭でわかっていても、
身体が動かないことってあるとは思うんです。

だからこそ、そんな時には・・・

「相手の為なら自分は嫌われても構わない」
「相手の為なら自分は損をしても構わない」

と、このぐらいの意気込みを持つことで、
あと一步が踏み込んでいけるようになります。

ご参考までに^^

心のインナービューティー

くまたんハウス

人の現在の行動は人の心の奥深くに眠る過去の幼少の記憶や、義務教育をはじめとする「心の内部表現」によって行動は良くも悪くも制御されています。それが常に良い方向に転べばいいのですが、必ずしもそうとは限りません。時としてその「心の内部表現」が自分の可能性を狭めてしまうことも。そこで、この「心のインナービューティー」では自分の心と対話して頂くための場をご用意しております。使い方はあなた次第です。ご縁のあるあなたが幸せでありますように。と心から祈りと願いを込めて。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP
CLOSE
error: