梅雨になると気分が落ちて楽しめなくなる・・・

心のインナービューティー

こんにちは^^

心のインナービューティーです。

「梅雨になると気分が落ちて仕事も
プライベートも楽しめなくなります」

・・・そうですよね。

梅雨は季節的に気候が不安定なので、
心身に与える影響は少なくありません。

なので多くの人達が、
どちらかというとその影響に流されて、
どんよりとなることが多いのでは、
無いでしょうか。

まぁ無理は無いですよね。

でもですね・・・

その中でも限られた一部の人だけ、
輝いてしまう場合もあるんですよ。

それってどういうことかというと、
良い意味で目立つことを、
知ってるからです。

・・・そうですね。例えば、
テーマを合コンにしましょうか(笑)

・・・想像してみてくださいね^^

周りの同性の参加者が、
どんよりとしているなかで、
たった一人だけ輝いていたら、
そこに目線っていきませんか?

・・・まぁいきますよね?(笑)

どうしてそのたった一人は、
輝いていられるのかというと、
影ながら努力をしているからです。

自分磨きで言えば・・・

合コンの日のために髪や、
お肌や健康状態を整えては、
挑んでいたりと・・・

どんよりな時こそ、
多くの人が落ちてしまうので、
落ちない自分をつくることが、
どれだけメリットがあるのか、
分かっているのでしょうね。

※仕事も恋愛もこの点は共通しますよね^^

・・・なので気持ちが落ちた時こそ、

「どういう自分で在りたいのか?」

イメージしながら過ごしますと、
どんな時期であったとしても、
理想の自分でいられると、
思いますよ。

素敵なあなたが、
あなたらしくいられますように^^

心のインナービューティー

くまたんハウス

人の現在の行動は人の心の奥深くに眠る過去の幼少の記憶や、義務教育をはじめとする「心の内部表現」によって行動は良くも悪くも制御されています。それが常に良い方向に転べばいいのですが、必ずしもそうとは限りません。時としてその「心の内部表現」が自分の可能性を狭めてしまうことも。そこで、この「心のインナービューティー」では自分の心と対話して頂くための場をご用意しております。使い方はあなた次第です。ご縁のあるあなたが幸せでありますように。と心から祈りと願いを込めて。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP
CLOSE
error: