どうしたら大切な相手を思いやれるのか?

心のインナービューティー

こんにちは^^

心のインナービューティーです。

相手に対して思いやりの気持ちで、
心でコミュニケーションを図るためには・・・

「相手本位で言動すること」
「相手に対して思いやりの心が大切」

といった言葉は、あなたもどこかで、
目や耳にしたことがあるかもしれません。

ただ・・・言葉ではわかっていても、
いざコミュニケーションを図ろうとすると、
感情的になったり自己中心的になってしまう。
と、そんなお悩みの声も頂きます。

もちろん、人間ですので、時には感情が乱れたり、
自分中心になるのは人が人である以上は、
とても自然なことですよね。

ただ、その相手が大切な相手である時には、
どうにか気持ちを上手く伝えたいものです。

それじゃあ、
どうしたら大切な相手に対して、
相手を思いやれる言動が取れるのでしょうか?

それは・・・

「自分がどうなりたいのか?」

ではなくて、

「相手にどうなってもらいたいのか?」

と、自問自答をしてみることで、
また違った景色が見えてきます。

もちろん、
それは自分のためにではなく、
相手のためにでなければなりませんが・・・

自分がどうなりたいのかではなく、
相手にどうなってもらいたいのかと、
自問自答してみることで、また違った、
答えが見えてくるかも知れません。

あなたにとって大切な相手に、
あなたの想いが届きますように^^

心のインナービューティー

くまたんハウス

人の現在の行動は人の心の奥深くに眠る過去の幼少の記憶や、義務教育をはじめとする「心の内部表現」によって行動は良くも悪くも制御されています。それが常に良い方向に転べばいいのですが、必ずしもそうとは限りません。時としてその「心の内部表現」が自分の可能性を狭めてしまうことも。そこで、この「心のインナービューティー」では自分の心と対話して頂くための場をご用意しております。使い方はあなた次第です。ご縁のあるあなたが幸せでありますように。と心から祈りと願いを込めて。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP
CLOSE
error: