どうあるべきか方向性に迷ったら?

心のインナービューティー

こんにちは^^

心のインナービューティーです。

仕事やお洒落や趣味・・・
何においてもそうなのですが、
特別なことは一部の人にしかウケないものです。

もちろん特別だから良い悪いでは無くて、
特別というのはそういうものなんですよね。

たとえば、
マニアックなアイテムとか、
マニアックなファッションというのは、
マニアックなファンがつきやすいものです。

一方で・・・

大衆的なアイテムとか、
大衆的なファッションというのは、
大衆的に幅広く指示されるものですよね。

だからこそ、
物事の方向性を模索する時には・・・

自分がどうあるべきかではなく、
自分がどうありたいのかを、
イメージされてみては、
いかがでしょうか?

何を選ぶか自分で選んで楽しめるからこそ、
こうでありたい自分をイメージできれば、
自然と方向性には迷わなくなります^^

心のインナービューティー

くまたんハウス

人の現在の行動は人の心の奥深くに眠る過去の幼少の記憶や、義務教育をはじめとする「心の内部表現」によって行動は良くも悪くも制御されています。それが常に良い方向に転べばいいのですが、必ずしもそうとは限りません。時としてその「心の内部表現」が自分の可能性を狭めてしまうことも。そこで、この「心のインナービューティー」では自分の心と対話して頂くための場をご用意しております。使い方はあなた次第です。ご縁のあるあなたが幸せでありますように。と心から祈りと願いを込めて。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP
CLOSE
error: